MENU
無料相談する
TEL.0800-100-8848
受付時間 10:00~19:00(水曜定休)
お問い合わせ
アフターサービス
施工事例
リフォームの流れ
いいだのリフォームについて

HOMEお問い合わせ|よくあるご質問

FAQ

よくあるご質問

当サイトや、リフォームに関するよくあるご質問についてまとめました。

Q
新築引き渡し時に頂いたオプションカタログ掲載の工事をしたいのですが?
A

オプションカタログに掲載の商品は、物件のお引き渡し後からお引越し前の工事を想定した価格となっております。

ご入居後にご依頼いただく場合、カタログ記載の価格より割り増し料金が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

最新のオプションカタログは、以下のリンクよりご覧いただけます。
最新WEBカタログはこちら ≫

Q
玄関ドアの合鍵を作りたいのですが、どうすればいいですか?
A

セキュリティ上の理由により、弊社では玄関ドアのシリンダー交換や合鍵の作成を承っておりません。

合鍵の作成については、玄関ドアのメーカーへ直接ご依頼をお願いいたします。

メーカーごとのお問い合わせ先は下記をご参照ください。
●美和ロック(MIWA)製はこちら ≫
●ゴール(GOAL)製はこちら ≫
●ミネベアショウワ(旧ユーシンショウワ)製はこちら ≫

Q
インターホンが故障しました。どうすればいいですか?
A

インターホンの故障については、設置されているメーカーの修理サポートセンターへ直接お問い合わせください。

なお、東芝製のインターホンをお使いの場合は修理ができませんので、交換のお見積りにて対応させていただきます。

メーカーごとのお問い合わせ先は以下をご参照ください。
●アイホン製はこちら ≫

Q
外装のメンテナンスは必要ですか?
A

長く安心してお住まいいただくために、当社のアフターメンテナンス基準では、お引き渡し後「10年ごとの外装メンテナンス」と「5年ごとの防蟻施工」を実施いただくことで、構造躯体に最大30年間の保証をお付けしております。

特に10年目前後は外装材の劣化が起こりやすい時期であり、この時期に適切なメンテナンスを行うことで、外装材の張替えや雨漏りといった深刻なトラブルのリスクを抑えることができます。

メンテナンスを見送りますと、必要以上の修繕費用が発生する場合もございますので、ぜひ定期的なメンテナンスをご検討ください。

メンテナンスについてのご相談は随時承っております。お気軽にお問い合わせください。

Q
国や自治体の補助金は使えますか?
A

当社が事業者登録している補助金制度については、対応が可能です。

制度の詳細や具体的な手続き方法については、弊社担当者までお問い合わせください。

なお、補助金の申請手続きについては、原則としてお客様ご自身で行っていただいております。 あらかじめご了承ください。

Q
リフォーム費用は分割で支払いできますか?
A

リフォーム費用の分割払いについては、弊社提携のリフォームローン(オリコ・ジャックス)をご案内しております。

詳しくは担当者までお気軽にご相談ください。

Q
スイッチのプレートを交換したいのですが?
A

スイッチプレートの交換につきましては、弊社では対応しておりません。

お客様ご自身で商品のご購入および交換をお願いいたします。

Q
小屋裏収納庫は後からでも造れますか?
A

はい、お引越し後でも小屋裏収納庫の造作工事は可能です。

ただし、工事の際に、1階から設置場所までの搬入経路にある家具等の移動が必要となります。

また、工事期間は約1週間程度を予定しております。詳細につきましては、弊社担当者までお問い合わせください。

Q
給湯器のリモコンに表示される888 エラーコードについて教えてください。
A

給湯器を約10年ご使用いただくと、リモコンに「888」や「88」といった表示が出る場合があります。

これは故障ではなく、点検時期をお知らせするアラートです。

安全にご使用いただくためにも、メーカーによる定期点検の実施をおすすめしております。

Q
給湯器が故障したかもしれません。
A

給湯器に不具合が生じた場合は、設置されているメーカーのメンテナンス窓口へ直接ご連絡ください。

●リンナイ製はこちら ≫
●ノーリツ製はこちら ≫
●パロマ製はこちら ≫

Q
畳の交換について教えてください。
A

一部屋分全て新床入れ替えが必要となります。
(1枚ずつ採寸して作成する為、1帖分の交換はお受けできません。)

古い畳の処分も承ります。

Q
自分で防犯カメラを設置した場合の建物保証はどうなりますか?
A

防犯カメラをご自身で設置される際に、建物主要構造部への加工や雨水の侵入につながる恐れのある部分への加工を行った場合は、建物保証の対象外となり、すべて自己責任となりますのでご注意ください。

保証適用可否の確認を含め、設置工事の前に必ず弊社までご相談くださいますようお願いいたします。

Q
近隣の塗装業者から、「お宅の屋根の板金が取れそうになってるよ」と言われました。
心配なので見てほしいのですが。
A

屋根の不具合について近隣業者などからご指摘を受けた場合は、弊社の専門協力業者が確認させていただきますので、まずはご相談ください。

なお、当社が採用している「屋根換気棟」は、一般的な棟板金と比べてやや浮いた形状となっており、これを不具合と誤認されるケースがございます。

点検を装った悪質な勧誘や不安を煽るような営業には十分ご注意ください。

点検やご不明点については、随時ご相談を受け付けております。

Q
室内壁を撤去して広い空間にしたいのですが可能ですか?
また、壁を撤去した場合の費用についても教えてください。
A

室内の壁を撤去して空間を広くしたいというご要望については、構造上問題がない範囲での対応が可能です。

まずは現地を確認のうえ、対応可否をご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

なお、撤去にかかる費用は、おおよそ20万円〜となります(工事内容や条件により異なります)。

詳細なお見積りは、現地調査後にご案内いたします。

Q
コンセントが少ないので増設したいのですが、可能ですか?
A

コンセントの増設は可能です。

費用の目安として、1階部分の場合は1箇所あたり約3.5万円〜となっております。

2階部分については設置場所や配線状況によって費用が異なりますので、詳細はご相談ください。

現地の状況を確認のうえ、正式なお見積りをご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。

Q
室内が寒いので、何か対策方法はありますか?
A

外気との防寒対策としまして、窓廻りの二重窓工事等、各種ご提案が可能です。
お気軽にお問い合わせください。

Q
収納を増やしたいのですが、どのようなプランがありますか?
A

収納を増やしたい場合には、床下収納庫、小屋裏収納庫(グルニエ)、階段下収納など、さまざまなプランをご提案可能です。

お住まいやご希望に合わせて最適な収納プランをご案内いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

Q
住宅設備機器のリフォームを考えていますが、実物は見られますか?
A

住宅設備機器の実物をご覧になりたい場合は、弊社の分譲中の戸建てをご内覧いただくことで、標準仕様の設備をご確認いただけます。

標準仕様以外の設備をご希望の場合は、各メーカーのショールームをご案内することも可能です。お気軽にお問い合わせください。

【ショールーム情報】
●LIXILショールームはこちら ≫
●DAIKENショールームはこちら ≫
●Rinnaiショールームはこちら ≫

Q
キッチン、ユニットバス、洗面化粧台、便器、給湯器などの部分修理をお願いしたいのですが、どうすればいいですか?
A

部分修理につきましては、誠に恐れ入りますが、弊社では対応いたしかねます。

ただし、メーカー保証期間内であれば、無償対応が可能な場合もございますので、まずは設置されているメーカーのメンテナンス窓口へご連絡ください。

●メーカー別メンテナンス窓口一覧はこちら ≫

※ご入居から10年以上が経過している場合は、経年劣化の可能性もあるため、交換をご検討いただくことをおすすめいたします。
交換については、当社でもご相談を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

Q
エアリーンの修理or交換の相談をしたいのですが。
A

エアリーンの修理または交換については、まず操作パネルに「YAZAKI」の刻印があるかをご確認ください。

〇YAZAKI製の場合:現在は修理対応ができないため、本体の交換対応となります。交換費用の目安は約14~15万円です。

〇高須製の場合:修理または交換が可能です。対応可能な業者をご案内いたしますので、まずは当社までご相談ください。

状況に応じて最適な対応をご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

PARTNER
提携会社/メーカーのご紹介
TOPに戻る
TEL.0800-100-8848
受付時間 10:00~19:00(水曜定休)
無料相談をする
物件を探す
いいだのリフォームについて リフォームの流れ
施工事例 アフターサービス
お問い合わせ 協力業者様募集
よくあるご質問 FAQ 提携会社/メーカーのご紹介
  • ホーム
  • いいだのリフォームについて
  • リフォームの流れ
  • 施工事例
  • アフターサービス
  • 協力業者様募集
  • お問い合わせ

豊富な経験とノウハウ、技術を兼ね備えた
住まいのプロにお任せください!

(株)飯田産業 戸建事業部 リフォーム課
いいだのリフォーム
〒180-0022
東京都武蔵野市境2丁目2-2
〒180-0022 東京都武蔵野市境2丁目2-2
(Googleマップでみる)